学園概要

年齢:2歳9ヶ月~6歳
時間:午前クラス 9:00 ~ 11:45
午後クラス 12:30 ~ 3:15
定員:15名
-
随時入園可能
-
無料体験
学園特色

-
安心できる環境:家庭的な雰囲気の中、大人も子供も信頼し尊敬し合える環境です。その子そのままを受け入れ、精神的安定をまず何より大切にします。
-
少人数制:ひとりひとりの成長に合わせ、丁寧に適切に指導していきます。
-
縦割り教育:思いやり、助け合いの精神を自然に身に付けます。
-
感覚教育:五感を刺激し興味を膨らませ、感性を豊かにし想像力を発揮させます。
-
日本語・文化を大切にした保育内容です。
-
表現活動:自由な雰囲気の中で想像力、感性、創造力を豊かに育みます。
-
家族支援:いつでもお話にいらしてください。
スタッフ紹介

京子先生
ディレクター
ヘッドティーチャー
私達大人の使命は、子供達が自信を持って自分の足で歩み出せるように見守ること、そしていつか社会に出た彼らと、共によりよい社会を作っていくことだと思います。子供達の内から溢れ出るエネルギーを私達大人のエゴや先入観で邪魔しないよう、それが彼らの真の力になるように私達は何をすべきか常に考えていきたいです。ジャッジされない精神的に安心できる場所、そして子供も大人も信頼し尊敬し合える場所、そんな場所でありたいと思います。
_JPG.jpg)
淳子先生
ティーチャー
大学では声楽を専攻、途中幼児教育心理学に興味を持ち約6年間学び、中学校音楽教諭、幼稚園及び保育資格を取得しました。渡米後はロングアイランドシティにて、日本語アフタースクールのアシスタントティーチャーとして勤務しておりました。
体を動かすリトミックやゲーム、音楽や工作、沢山の絵本などを通し、子供達一人一人の性格や感受性を尊重しながら、幼少期の基礎となる考える力、表現する力、思いやりの心、そして知的好奇心の育成に、少しでもお力になれればと思っております。
シスター・ジーン
スーパーバイザー
小さい玄関に一歩足を入れると、そこはホッとする空間だ。中では子供達が遊びに夢中になっている。友達との会話も真剣だ。先生の言うことも聞くが、自分の意見も言う。子供の生々しい内から変化、成長する姿こそ、一人一人の持つ「内面に秘められた自分を創造するいのち」であると日々確認する。世界中が変化しつつある今、保守から立ち上がる新しい教育の方向性を、子供達と共に模索し実現させていこうとしている。