top of page

図書館で岡田慎一郎氏のセミナー


 10月5日(土)にハリソンの図書館のお部屋をお借りして、日本からいらした岡田慎一郎先生に、 "Samurai Posuture -Learn Optimized postures for better performance-" というセミナーをしていただきました。



 理学療法士・介護福祉士・介護支援専門員である岡田先生は、武術研究家の甲野善紀氏と出会い、古武術を学ぶことにより「古武術介護法」を独自に生み出されました。現在は介護、医療、リハビリのみならず、消防・救命・育児支援・教育・スポーツなど幅広い分野で、その実践を紹介していらっしゃいます。



 岡田先生は小柄なとても温厚な方ですが、その岡田先生が大きなアメリカ人男性をほいっと肩に担ぎ上げたり、背のたかーいアメリカ人男性を軽々抱っこしてみたり、当日集まった30名近い参加者はまず目が釘付けになりました。それからとても丁寧に体の構造とその動かし方をひとつひとつ説明し、実践して紹介していきます。とても簡単な動きになっているので、参加者も一緒にやってみることで普段の動きとの違いを実感することができます。


 参加者はそれぞれ真剣にメモを取ったり、スマホで撮影したり、実際に体を動かしたり、2時間のセミナーはあっという間でした。岡田先生はどんな小さな質問にも全力で答えてくださるので、2時間でも足りなかったくらいです。惜しみない岡田先生の姿勢に、いつも頭が下がります。もちろん皆さんに大好評で、これからは海外の仕事も増えそうですね。




親子クラスのお菓子とクラフト


カボチャ饅頭とでんでん太鼓

閲覧数:50回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page